天元突破グレンラガン#6「てめら全員湯あたりしやがれ!!」
<<前回までのあらすじ>>
キタンたちと和解を果たし、さらに旅を続けるカミナ一行。
カミナとヨーコの、いつもの小競り合いの末、
突然地面が崩れガンメンごと地下に落下してしまう。
そこは古びたガンメンを「顔神様」と崇める奇妙な村だった。
ガンメンから出てきたカミナたちは
「顔神様の使い」として歓待されるが、
カミナは村を守る司祭様の態度に不審なものを感じる。
さらに、村で行われていた「祝福の儀式」は、
人減らしとして地上に人を送り出すことだった。
村が生きて行くためには不可欠という司祭に対して、
納得できないカミナだったが、選ばれたギミーとダリー、
そしてロシウを加えた三人はカミナに同行する形で
地上へと旅立つことになるのであった。
ということで、以下6話の見どころ紹介です。
* * *
6話の見どころ
<<注目ポイント①>>帰島ポイント
「逃げるガンメンを追えば帰島ポイントに辿りつけるのでは?」
元々地上に現れるガンメンたちを一網打尽にするために
ガンメンたちの巣である帰島ポイントに向かう旅をしていたカミナたち。
それは逃げるガンメンを見たロシウが呟いた何気ない言葉だったが、
ガンメンを見つけたら所構わず戦いをふっかけて
倒すことしか脳がなかったヨーコ、カミナ、シモンたち。
さすが、デコが広いだけはあるな・・・頭いい。
いちいち言動がイライラするロシウですが、
チームに冷静に分析する頭脳派が存在するのは良いことですね。
っていうか他のメンツも気がつけよ!!
<<注目ポイント②>>ツッコミ役
霧を抜けた先にあったのは、大きな湯屋でした。
・・・って、どこのジブリ作品だよ!?とはいえ、
本編冒頭のヨーコによる「臭い!」発言からすると、
1話~5話にかけて、ずっと風呂に入ってないので。
願ったり叶ったりですけど、これは明らかに敵の罠ですね!
可愛いバニーガールとか、きっと全員ガンメンだな!!
カミナがおんにゃのこにメロメロなシーンとかは割愛。
冷静な頭脳であるロシウは頭脳明晰だけでなく、
ツッコミ役もこなすとは・・・さりげに凄い奴だな。
グレン団は天然ばかりだから、大変だと思うけど。
ガンバレ、お前なら出来る・・・・たぶん。
<<注目ポイント③>>回想シーン
6話はストーリーのところどころに1~5話までの
総集編的な内容をカミナとシモンの語りを
交えながら加えています。というかまだ6話なのに、
もう回想か・・・早くね?それだけカミナやシモンにとって、
大きな出来事の連続だったってことですかねぇ。
それにしても全裸で語るのはやめろ。
<<6話を終えて>>
実は湯屋は大きなガンメンで、
女子は人質にされるという本編と
回想編を合わせたギャグ要素だらけで、
どこからつっこめばいいのかわからない話でした。
御飯に睡眠薬を混ぜたり、温泉によって緊張をほぐし、
おにゃの子の色気でプライドを刺激し、警戒心をなくし
就寝した時に襲うくらいの方がよかったと思うんだが。
なぜ風呂の途中に襲う選択をしたのかわからん。
もうどこからつっこめばいいのかわからないですが、
そんなことはどうでもいいです、最後の方で
性懲りもなくヴィラルが登場してくれたおかげで
6話の価値があったってもんです!来週に期待!!

キタンたちと和解を果たし、さらに旅を続けるカミナ一行。
カミナとヨーコの、いつもの小競り合いの末、
突然地面が崩れガンメンごと地下に落下してしまう。
そこは古びたガンメンを「顔神様」と崇める奇妙な村だった。
ガンメンから出てきたカミナたちは
「顔神様の使い」として歓待されるが、
カミナは村を守る司祭様の態度に不審なものを感じる。
さらに、村で行われていた「祝福の儀式」は、
人減らしとして地上に人を送り出すことだった。
村が生きて行くためには不可欠という司祭に対して、
納得できないカミナだったが、選ばれたギミーとダリー、
そしてロシウを加えた三人はカミナに同行する形で
地上へと旅立つことになるのであった。
ということで、以下6話の見どころ紹介です。
* * *
6話の見どころ
<<注目ポイント①>>帰島ポイント
「逃げるガンメンを追えば帰島ポイントに辿りつけるのでは?」
元々地上に現れるガンメンたちを一網打尽にするために
ガンメンたちの巣である帰島ポイントに向かう旅をしていたカミナたち。
それは逃げるガンメンを見たロシウが呟いた何気ない言葉だったが、
ガンメンを見つけたら所構わず戦いをふっかけて
倒すことしか脳がなかったヨーコ、カミナ、シモンたち。
さすが、デコが広いだけはあるな・・・頭いい。
いちいち言動がイライラするロシウですが、
チームに冷静に分析する頭脳派が存在するのは良いことですね。
っていうか他のメンツも気がつけよ!!
<<注目ポイント②>>ツッコミ役
霧を抜けた先にあったのは、大きな湯屋でした。
・・・って、どこのジブリ作品だよ!?とはいえ、
本編冒頭のヨーコによる「臭い!」発言からすると、
1話~5話にかけて、ずっと風呂に入ってないので。
願ったり叶ったりですけど、これは明らかに敵の罠ですね!
可愛いバニーガールとか、きっと全員ガンメンだな!!
カミナがおんにゃのこにメロメロなシーンとかは割愛。
冷静な頭脳であるロシウは頭脳明晰だけでなく、
ツッコミ役もこなすとは・・・さりげに凄い奴だな。
グレン団は天然ばかりだから、大変だと思うけど。
ガンバレ、お前なら出来る・・・・たぶん。
<<注目ポイント③>>回想シーン
6話はストーリーのところどころに1~5話までの
総集編的な内容をカミナとシモンの語りを
交えながら加えています。というかまだ6話なのに、
もう回想か・・・早くね?それだけカミナやシモンにとって、
大きな出来事の連続だったってことですかねぇ。
それにしても全裸で語るのはやめろ。
<<6話を終えて>>
実は湯屋は大きなガンメンで、
女子は人質にされるという本編と
回想編を合わせたギャグ要素だらけで、
どこからつっこめばいいのかわからない話でした。
御飯に睡眠薬を混ぜたり、温泉によって緊張をほぐし、
おにゃの子の色気でプライドを刺激し、警戒心をなくし
就寝した時に襲うくらいの方がよかったと思うんだが。
なぜ風呂の途中に襲う選択をしたのかわからん。
もうどこからつっこめばいいのかわからないですが、
そんなことはどうでもいいです、最後の方で
性懲りもなくヴィラルが登場してくれたおかげで
6話の価値があったってもんです!来週に期待!!
スポンサーサイト

テーマ:天元突破グレンラガン - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://2yoki.blog.fc2.com/tb.php/82-ca5830ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)