ソードアート・オンライン #03 「赤鼻のトナカイ」感想
<<前回までのあらすじ>>
デスゲームが開始してから約一ヶ月が過ぎ、
すでに二千人ものプレイヤーが命を落としていた。
βテストでの経験を活かし、単独で迷宮に挑むがキリト。
百層に及ぶ《アインクラッド》の第一層すら突破できぬ中、
第一層のボス部屋を発見したという男・ディアベルが、
プレイヤーたちに呼びかけてボス攻略会議を開催。
会議に参加したキリトは、ソロプレイヤーであるアスナと
パーティーを組む。そして戦いのさなか、ボスの一撃で
瀕死状態になったディアベルが元βプレイヤーで、
ラストアタックボーナスによるレアアイテム狙いであることを知る。
アスナと協力することで、ボスを倒すことに成功するが。
今度はβプレイヤーと非βプレイヤー同士の争いが勃発寸前に。
無用な諍いを避けるための最良の方法としてキリトが選んだのは、
自ら「ビーター」を名乗り、蔑称され、畏怖されることだった。
というのが、だいたいの2話の内容でした。
ということで、以下3話の見どころになります。
* * *
3話の見どころ
<<注目ポイント①>>死の恐怖
モンスターに襲われていたギルド≪月夜の黒猫団≫を救ったキリト。
現実世界でも友人同士だという黒猫団の暖かな雰囲気にひかれ、
キリトは自身が《ビーター》で、レベルも高いことを隠して団の一員になる。
そして第28層で、なんと1話以来のクラインと再会!
ほとんど語らなかったけど、クラインとはいいコンビですね!
そして夜に突然いなくなったギルドの紅一点・サチを探すキリト。
ていうか、追跡モードなんてあるん!?SAO怖いわ。
彼女はというとトンネル下で“死”に怯えていた。
キリトはサチは死なないと言う、キリトの本心で。
きっとこれがキリトの決意なんだよなぁ。
それでも眠れないからとキリトの部屋に押し掛けるサチ。
こいつ、キリトのベッドで一緒にだと・・・・?
なんていう・・・羨ましいぞ!!!
<<注目ポイント②>>大ピンチ
リーダーが溜まったお金で家を購入しに行っている間、
一つ上の狩り場で効率的に稼ごうとするメンバーたち。
だが隠し扉の先にあったトレジャーボックスを開けると、
なんとそれは罠で閉じ込められ、一瞬で敵に囲まれてしまう。
これはすげぇ大ピンチ、しかもクリスタル無効化エリアだった。
しかも大体皆、一撃で死亡だと・・・・。
一つ上の狩り場の中でも超強い敵がいるとこじゃん。
これは、さすがのlv48のキリトでもヤバイのでは?
次々とログアウトしていく中で、サチを助けようとするキリト。
しかし多勢に無勢、サチは背中を切りつけられログアウト。
キリトは守ると決意した人たちを守ることが出来なかった。
これはつらい、どんどんギルドを組むことが出来なくなるね。
しかも残った一人は恨み事を残して、自殺しちゃうし。
キリトにギルドを組んでいた仲間をたった一瞬で
ログアウトさせちゃったトラウマが出来ちゃいましたね。
ディアベルのようにはいかないね。
<<注目ポイント③>>赤鼻のトナカイ
そして時は流れて、第49層・・・え、早くね?
クリスマスイブの夜、モミの木の下にボスが現れる。
死者復活のアイテムを持っているという噂があるらしい。
キリトは情報屋に心配される中、単独で第35層へ。
モミの木の下に現れたニコルという名前のボス。
なんか目がイッちゃってるサンタクロースみたいな姿。
そいつを倒して得られた蘇生アイテムは、
対象プレイヤーが死亡してから、完全に消滅するまでの
10秒以内なら蘇生することが出来るもので・・・。
キリトの眼がいつにもまして死んでやがる・・・。
部屋に戻ったキリトのメッセージボックスには、
キリトがきっと自分を責めることを見越してか
サチが残していたと思われる時限式の録音アイテムが。
そこにはキリトに生き続けてくれるよう願うメッセージと
「赤鼻のトナカイ」の鼻歌がこめられていた。
・・・これは泣ける。
<<というわけで>>
キリトの決意や思いもむなしく、守りたい人が死んでいく。
サチを死なせてしまったこと、サチの残したメッセージ。
これはきっとキリトに大きな影響とトラウマを与えたよね。
それにしてもクラインは良い奴・・・。
SAOでビーターとして生きるキリトのことを理解していて、
今でも彼を心配して涙を流してくれるなんてクラインしかいないんじゃ。
絶望することもあるだろうけど、それでもキリトは諦めずに生きてほしいと思うな。

デスゲームが開始してから約一ヶ月が過ぎ、
すでに二千人ものプレイヤーが命を落としていた。
βテストでの経験を活かし、単独で迷宮に挑むがキリト。
百層に及ぶ《アインクラッド》の第一層すら突破できぬ中、
第一層のボス部屋を発見したという男・ディアベルが、
プレイヤーたちに呼びかけてボス攻略会議を開催。
会議に参加したキリトは、ソロプレイヤーであるアスナと
パーティーを組む。そして戦いのさなか、ボスの一撃で
瀕死状態になったディアベルが元βプレイヤーで、
ラストアタックボーナスによるレアアイテム狙いであることを知る。
アスナと協力することで、ボスを倒すことに成功するが。
今度はβプレイヤーと非βプレイヤー同士の争いが勃発寸前に。
無用な諍いを避けるための最良の方法としてキリトが選んだのは、
自ら「ビーター」を名乗り、蔑称され、畏怖されることだった。
というのが、だいたいの2話の内容でした。
ということで、以下3話の見どころになります。
* * *
3話の見どころ
<<注目ポイント①>>死の恐怖
モンスターに襲われていたギルド≪月夜の黒猫団≫を救ったキリト。
現実世界でも友人同士だという黒猫団の暖かな雰囲気にひかれ、
キリトは自身が《ビーター》で、レベルも高いことを隠して団の一員になる。
そして第28層で、なんと1話以来のクラインと再会!
ほとんど語らなかったけど、クラインとはいいコンビですね!
そして夜に突然いなくなったギルドの紅一点・サチを探すキリト。
ていうか、追跡モードなんてあるん!?SAO怖いわ。
彼女はというとトンネル下で“死”に怯えていた。
キリトはサチは死なないと言う、キリトの本心で。
きっとこれがキリトの決意なんだよなぁ。
それでも眠れないからとキリトの部屋に押し掛けるサチ。
こいつ、キリトのベッドで一緒にだと・・・・?
なんていう・・・羨ましいぞ!!!
<<注目ポイント②>>大ピンチ
リーダーが溜まったお金で家を購入しに行っている間、
一つ上の狩り場で効率的に稼ごうとするメンバーたち。
だが隠し扉の先にあったトレジャーボックスを開けると、
なんとそれは罠で閉じ込められ、一瞬で敵に囲まれてしまう。
これはすげぇ大ピンチ、しかもクリスタル無効化エリアだった。
しかも大体皆、一撃で死亡だと・・・・。
一つ上の狩り場の中でも超強い敵がいるとこじゃん。
これは、さすがのlv48のキリトでもヤバイのでは?
次々とログアウトしていく中で、サチを助けようとするキリト。
しかし多勢に無勢、サチは背中を切りつけられログアウト。
キリトは守ると決意した人たちを守ることが出来なかった。
これはつらい、どんどんギルドを組むことが出来なくなるね。
しかも残った一人は恨み事を残して、自殺しちゃうし。
キリトにギルドを組んでいた仲間をたった一瞬で
ログアウトさせちゃったトラウマが出来ちゃいましたね。
ディアベルのようにはいかないね。
<<注目ポイント③>>赤鼻のトナカイ
そして時は流れて、第49層・・・え、早くね?
クリスマスイブの夜、モミの木の下にボスが現れる。
死者復活のアイテムを持っているという噂があるらしい。
キリトは情報屋に心配される中、単独で第35層へ。
モミの木の下に現れたニコルという名前のボス。
なんか目がイッちゃってるサンタクロースみたいな姿。
そいつを倒して得られた蘇生アイテムは、
対象プレイヤーが死亡してから、完全に消滅するまでの
10秒以内なら蘇生することが出来るもので・・・。
キリトの眼がいつにもまして死んでやがる・・・。
部屋に戻ったキリトのメッセージボックスには、
キリトがきっと自分を責めることを見越してか
サチが残していたと思われる時限式の録音アイテムが。
そこにはキリトに生き続けてくれるよう願うメッセージと
「赤鼻のトナカイ」の鼻歌がこめられていた。
・・・これは泣ける。
<<というわけで>>
キリトの決意や思いもむなしく、守りたい人が死んでいく。
サチを死なせてしまったこと、サチの残したメッセージ。
これはきっとキリトに大きな影響とトラウマを与えたよね。
それにしてもクラインは良い奴・・・。
SAOでビーターとして生きるキリトのことを理解していて、
今でも彼を心配して涙を流してくれるなんてクラインしかいないんじゃ。
絶望することもあるだろうけど、それでもキリトは諦めずに生きてほしいと思うな。
![ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517cUqwuZSL._SL160_.jpg)


スポンサーサイト

テーマ:ソードアート・オンライン - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://2yoki.blog.fc2.com/tb.php/71-b6b31d15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第03話 雑感
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第03話 「赤鼻のトナカイ」 #swordart2012 #sao_anime #ep03
アクセルワールドの原作者による、サイバーパン...
ソードアート・オンライン 第3話 赤鼻のトナカイ
他人に聞かせる歌で鼻歌って……
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」 感想
月夜の黒猫団に乾杯!にゃー(・ω・)/∀☆
別の仲間ができてる~!(*゚д゚*)
あんなにぼっちだったのに…!キリト成長した?
今度は仲良くできるといいけど・・・またいろいろあり...
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
孤独にソロで戦い続けていたキリト。
ある時助けたギルド≪月夜の黒猫団≫に仲間にならないかと誘われる。
団の和やかな雰囲気に、レベルを偽ってキリトはギルドに入る...。
それが...
ソードアート・オンライン 第3話 赤鼻のトナカイ
ソードアート・オンライン 第3話。
ギルドの仲間入りを果たしたキリトに待ち受けていた悲劇とは・・・。
以下感想
ソードアート・オンライン 第2話・第3話
先週、放送が無かったので今週は2・3話続きで放送がありますた^^;
「赤鼻のトナカイ」
君たちは絶対に俺が守るから…
ソードアート・オンライン 第03話
関連リンクhttp://www.swordart-online.net/WikiPage第3話 赤鼻のトナカイ前回から時期が少し進みましたね今回はキリトがギルドに入った時の話のようですが…月夜の黒猫団レベルを聞かれつい本
ソードアート・オンライン 第03話 感想
ソードアート・オンライン
第03話 『赤鼻のトナカイ』 感想
次のページへ
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
「君と会えて 一緒にいられて 本当に良かった」
助けた月夜の黒猫団の一員となったキリト!
メンバーのサチの不安を聞いて励ますけど…
【第3話 あらすじ】
モンスターに襲
ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」 感想
あるがままを受け入れろ―
ソードアート・オンライン 3話「赤鼻のトナカイ」感想
ソードアート・オンライン
3話「赤鼻のトナカイ」
≫あらすじ
◆ギルド「月夜の黒猫団」
キリトは、何度か世話を見てあげていたギルド「月夜の黒猫団」から正式に
加入を勧
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
ユメセカイ(期間生産限定アニメ盤)『ありがとう、さよなら』
原作:川原礫
監督:伊藤智彦
制作:A-1 Pictures
キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 クライン:平田広明
サチ:早
『ソードアート・オンライン』#3「赤鼻のトナカイ」
「キリト、おめぇは生きろよ!最後まで生きてくれ!!」
ありがとうとさようなら。
時は移り、2023年4月28日第28層。
キリトは命の恩人として≪月夜の黒猫団≫にもてな
ソードアート・オンライン 3話「赤鼻のトナカイ」
サチが・・・
ユメセカイ(初回生産限定盤)(DVD付)(2012/07/25)戸松遥商品詳細を見る
ソードアート・オンライン 第3話
ソードアート・オンライン 第3話、「赤鼻のトナカイ」。
原作は未読です。
ちなみにMMO系ゲームもやりません。
前回第1層を攻略するなり、「ビーター」と称してアスナたちの元を
(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」
投稿者・ピッコロ
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時