蟲師 #2 「瞼の光」感想
<<2話あらすじ>>
光にさらされると目が痛むという娘スイは、
どこの眼医に見せても原因がわからない奇病と言われ、
幼馴染である少年ビキの蔵に預けられている。
両親には蔵の中に長居してはならないと言われているが。
ビキは毎日スイの目を覆う布を取り変え、スイと話した。
そこで蔵の中でビキは2つ目の瞼を閉じると光の川が見え、
その対岸にいる白髪で緑色の目をした男の話を聞く。
そしてある日、ビキの目にも異変が起こる。
今回の主な登場人物は
スイ、ビキ、ギンコの3人です。
それでは以下感想と2話の見どころです。
* * *
2話の見どころ
<<注目ポイント①>>二つ目の瞼
スイが教えてくれた二つ目の瞼の閉じ方。
まず眼を閉じた時に見えるチカチカした色。
閉じたつもりでも、実は眼はまだ閉じた瞼の裏を見ている。
それを映像で表現しているというのが興味深い。
二つ目の瞼を閉じると、画面が一瞬だけれど真っ暗闇になるのも
アニメとしては印象的なんじゃないでしょうか。
実際に挑戦してみたくなるシーンです。
<<注目ポイント②>>母の思い
ビキの母はスイのことを良い子だとは認めている。
伝染する危険を感じて、スイはここに捨てられたことを知っていて。
蔵の中で過ごすスイの心までも、闇に染まらないように
見守り続けなければという思いもある。けれど伝染病が
わが子に感染しないかどうかが心配で心配でならない様子だった。
このシーンから蟲のことは、一般の人には
知られていないことがものすごくわかります。
わからないものが怖いと感じることは普通のことです。
<<注目ポイント③>>スイの眼から出てきた蟲
スイの病気の正体は眼の闇蟲(マナコノヤミムシ)。
闇を通して繁殖する蟲で、ギンコが駆け付けた時には
スイの眼球は喰われてしまっていた。
月の光で蟲をおびき出すシーン。ちょっとグロテスク。
月の光に誘われて上へ上へと伸びて行く様子が、
なんだかもののけ姫のデイダラボッチを思い出させた。
<<2話を終えて>>
光で痛む元凶となる蟲を退治し、スイにギンコの義眼を
与えることで、スイは蔵から出ることが出来るようになった。
最後に鮮やかな着物を纏って見せたスイの笑顔が、
スッキリとした顔でとても良かった。
蔵の中にずっといたからわからなかったけど、
スイも美人じゃないか。
もちろんスイが話していた2つ目の瞼を閉じるの
やってみたんですけど・・・出来ませんでした。
目に見えない精霊のような存在である蟲のことを考えると、
気がついていないだけで、案外すぐそばにいるのかなと思いまして。
いや、まぁ、当たり前なんですけどね。
![蟲師 其ノ弐 [DVD] 蟲師 其ノ弐 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PAFZVS1YL._SL160_.jpg)

光にさらされると目が痛むという娘スイは、
どこの眼医に見せても原因がわからない奇病と言われ、
幼馴染である少年ビキの蔵に預けられている。
両親には蔵の中に長居してはならないと言われているが。
ビキは毎日スイの目を覆う布を取り変え、スイと話した。
そこで蔵の中でビキは2つ目の瞼を閉じると光の川が見え、
その対岸にいる白髪で緑色の目をした男の話を聞く。
そしてある日、ビキの目にも異変が起こる。
今回の主な登場人物は
スイ、ビキ、ギンコの3人です。
それでは以下感想と2話の見どころです。
* * *
2話の見どころ
<<注目ポイント①>>二つ目の瞼
スイが教えてくれた二つ目の瞼の閉じ方。
まず眼を閉じた時に見えるチカチカした色。
閉じたつもりでも、実は眼はまだ閉じた瞼の裏を見ている。
それを映像で表現しているというのが興味深い。
二つ目の瞼を閉じると、画面が一瞬だけれど真っ暗闇になるのも
アニメとしては印象的なんじゃないでしょうか。
実際に挑戦してみたくなるシーンです。
<<注目ポイント②>>母の思い
ビキの母はスイのことを良い子だとは認めている。
伝染する危険を感じて、スイはここに捨てられたことを知っていて。
蔵の中で過ごすスイの心までも、闇に染まらないように
見守り続けなければという思いもある。けれど伝染病が
わが子に感染しないかどうかが心配で心配でならない様子だった。
このシーンから蟲のことは、一般の人には
知られていないことがものすごくわかります。
わからないものが怖いと感じることは普通のことです。
<<注目ポイント③>>スイの眼から出てきた蟲
スイの病気の正体は眼の闇蟲(マナコノヤミムシ)。
闇を通して繁殖する蟲で、ギンコが駆け付けた時には
スイの眼球は喰われてしまっていた。
月の光で蟲をおびき出すシーン。ちょっとグロテスク。
月の光に誘われて上へ上へと伸びて行く様子が、
なんだかもののけ姫のデイダラボッチを思い出させた。
<<2話を終えて>>
光で痛む元凶となる蟲を退治し、スイにギンコの義眼を
与えることで、スイは蔵から出ることが出来るようになった。
最後に鮮やかな着物を纏って見せたスイの笑顔が、
スッキリとした顔でとても良かった。
蔵の中にずっといたからわからなかったけど、
スイも美人じゃないか。
もちろんスイが話していた2つ目の瞼を閉じるの
やってみたんですけど・・・出来ませんでした。
目に見えない精霊のような存在である蟲のことを考えると、
気がついていないだけで、案外すぐそばにいるのかなと思いまして。
いや、まぁ、当たり前なんですけどね。

![蟲師 其ノ弐 [DVD] 蟲師 其ノ弐 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PAFZVS1YL._SL160_.jpg)
スポンサーサイト

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://2yoki.blog.fc2.com/tb.php/27-f2bed3e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)