ノエイン 第1話 「アオイユキ」感想
<<作品概要>>
ノエイン-もうひとりの君へ-は、
2005年10月~2006年3月まで放送されていたSFアニメです。
私の何度見ても面白いと思うアニメの1つです。
舞台となるのは函館、主人公はハルカと呼ばれる少女。
そして15年後の並行世界では、高度な科学力を持つ「ラクリマ時空界」と
全時空の消滅を図る「シャングリラ時空界」の激しい戦闘が繰り広げられていた。
その戦いの鍵となる「龍のトルク」を捕獲するために、
15年前の函館に送り込まれる竜騎兵たち。
そんな時空を超えた運命の物語。
それでは以下、1話の感想になります。
* * *
第1話の見どころ
<<注目ポイント①>>「時空の境」
中学受験のための塾帰りのユウと、
コンビニの帰りにユウを待っていたハルカが
道端に座り込んで話をしていた時に体験した世界の場面。
赤い空とクリスタルのような建物と青い雪。
この世界を仮に「時空の境」とするけれど。
世界は時間を止め、そこで動くことが出来るのは
首に金色の首輪を発現させたハルカと、
黒いマントを身にまとったカラスだけ。
一瞬でハルカとの距離を縮めた際に吹き荒れた風も
青く光っていてなんとも幻想的な雰囲気。ちょっと怖いけど。
若干、ペルソナ3のタルタロス思い出した・・・。
<<注目ポイント②>>「肝試し」
そして夏休みときたら、肝試し!!という発想で
本当に夜に近場の御墓巡りをするハルカの同級生5人組。
昔はキャンプとかでよくやった気がしますが、懐かしい!
冷や汗だらけで意外と怖がりなイサミに注目です。
始終面白い反応を見せてくれます。
女子は総じて精神的に強い。
おでましくださいましましー。
<<注目ポイント③>>「カラスとの出会い」
ハルカを狙うようにして現れたカラスと
ハルカを守るようにカッターを構えるシーン。
そして空にはまるでウロボロスのような輪っかが浮かぶ。
あと緊迫した空気を演出している音楽がベストマッチしてます。
<<1話を終えて>>
ノエインは総じて音楽と世界観に引き込まれるアニメです。
ちなみに、タイトルにあるノエインとはギリシャ語で「認識」を表す言葉で、
存在を確定することと少し関わりのあるものかと思います。
ユウが中学受験と家庭事情で若干病んでるのが気になりますが。
今後、ハルカと並行世界の関わりが気になります。
あとは蒼色がとても綺麗なアニメですね。

ノエイン-もうひとりの君へ-は、
2005年10月~2006年3月まで放送されていたSFアニメです。
私の何度見ても面白いと思うアニメの1つです。
舞台となるのは函館、主人公はハルカと呼ばれる少女。
そして15年後の並行世界では、高度な科学力を持つ「ラクリマ時空界」と
全時空の消滅を図る「シャングリラ時空界」の激しい戦闘が繰り広げられていた。
その戦いの鍵となる「龍のトルク」を捕獲するために、
15年前の函館に送り込まれる竜騎兵たち。
そんな時空を超えた運命の物語。
それでは以下、1話の感想になります。
* * *
第1話の見どころ
<<注目ポイント①>>「時空の境」
中学受験のための塾帰りのユウと、
コンビニの帰りにユウを待っていたハルカが
道端に座り込んで話をしていた時に体験した世界の場面。
赤い空とクリスタルのような建物と青い雪。
この世界を仮に「時空の境」とするけれど。
世界は時間を止め、そこで動くことが出来るのは
首に金色の首輪を発現させたハルカと、
黒いマントを身にまとったカラスだけ。
一瞬でハルカとの距離を縮めた際に吹き荒れた風も
青く光っていてなんとも幻想的な雰囲気。ちょっと怖いけど。
若干、ペルソナ3のタルタロス思い出した・・・。
<<注目ポイント②>>「肝試し」
そして夏休みときたら、肝試し!!という発想で
本当に夜に近場の御墓巡りをするハルカの同級生5人組。
昔はキャンプとかでよくやった気がしますが、懐かしい!
冷や汗だらけで意外と怖がりなイサミに注目です。
始終面白い反応を見せてくれます。
女子は総じて精神的に強い。
おでましくださいましましー。
<<注目ポイント③>>「カラスとの出会い」
ハルカを狙うようにして現れたカラスと
ハルカを守るようにカッターを構えるシーン。
そして空にはまるでウロボロスのような輪っかが浮かぶ。
あと緊迫した空気を演出している音楽がベストマッチしてます。
<<1話を終えて>>
ノエインは総じて音楽と世界観に引き込まれるアニメです。
ちなみに、タイトルにあるノエインとはギリシャ語で「認識」を表す言葉で、
存在を確定することと少し関わりのあるものかと思います。
ユウが中学受験と家庭事情で若干病んでるのが気になりますが。
今後、ハルカと並行世界の関わりが気になります。
あとは蒼色がとても綺麗なアニメですね。


スポンサーサイト

テーマ:ノエイン もうひとりの君へ - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
http://2yoki.blog.fc2.com/tb.php/15-f9e6252a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)