咲-Saki- 阿知賀編 第1話「邂逅」感想
<<今季注目アニメ>>
咲-Saki-のスピンオフ作品。
キャラクターデザインが1期よりも原作に忠実になってきたので、期待してました!
咲-Saki-1期に出ていた原村和が昔通っていた阿知賀女子学院を舞台に、
インターミドルでの和の活躍をテレビで見た旧友である高鴨穏乃達が、
また和と麻雀を打つために、インターハイ出場を目指すお話。
特殊能力を持っている美少女たちが麻雀を打つアニメということで、
このアニメに惹かれて麻雀を始めた方も多いのでは?
さてさて、それでは以下第1話の感想になります。
* * *
本日の注目人物
「高鴨穏乃」
<<注目ポイント①>>「服装」
ランドセルを背負った小学生である穏乃。
木の枝から飛び降りて山を駆け下る登場の仕方といい、
元気有り余ってる野性児だなーという感じ。身体能力高そう。
そして穏乃・・・君、その服の丈はヤバす。はいてる?
<<注目ポイント②>>「凡人」
転校生も含め、共通の趣味が「麻雀」であることを知り、
和を阿知賀こども麻雀クラブに招待します。
憧、穏乃、赤土さん、和で始まった半荘1回。
ゲーム自体は和のツモで終了した模様。
こども麻雀クラブでの実力は憧が2位、穏乃が3位。
そして1位のゆるふわストレートの松実玄。
玄は「手牌にドラが集まってくる」というチート持ち。
高い手を狙って手が遅くなることもなく、ドラ8とかいうチート。
もちろん穏乃には麻雀チートも和のような胸の大きさチートも存在しません。
<<注目ポイント③>>「以外と寂しがり屋」
中学の進学を話し合うシーンでは、憧と離れ離れに。
赤土さんが福岡の実業団チームの監督さんからスカウトされ、
こども麻雀クラブは解散。そしてついには和も転校することに。
次第に麻雀からも離れて行ってしまう。
きっと小学生の頃のような毎日楽しく
過ごしていくんだと信じて疑わなかったのかも。
穏乃はムードメーカーではありますが、
明るく振舞おうとしたり案外寂しがり屋ですね。
しゅんってしてる穏乃も可愛いぜ!
<<注目ポイント④>>「思い立ったら吉日」
ある日穏乃がテレビでみた「インターミドル個人戦優勝」
そこで和が未だ麻雀を続けていて、しかも活躍していることを知る!
そんな姿を見て、もちろん有り余る体力で本当に走り出す穏乃。
意味がわからない、だけどその気持ちはわかる!
やっと穏乃らしくなってきましたね。
そして再熱後の「あの大会に出たい!」宣言。
和とまた麻雀で遊びたい!そんな気持ちにつき動かされる。
阿知賀の麻雀部を復活させ、インターハイに挑むために、
穏乃、玄、憧の3人で麻雀同好会を復活させるよ!
<<というわけで>>
というわけで1話終了。予想していた以上に面白いです。
原作自体があまり巻数出ていない作品なので、
いつ原作に追いついてしまうのかが心配ではありますが。
全国が舞台ということで、1期で活躍した清澄、龍門渕、鶴賀、風越など
チートを持つ子とも再開できることを楽しみにしています。
今のところは、平凡極まりない穏乃がどう成長していくのかに注目です!

咲-Saki-のスピンオフ作品。
キャラクターデザインが1期よりも原作に忠実になってきたので、期待してました!
咲-Saki-1期に出ていた原村和が昔通っていた阿知賀女子学院を舞台に、
インターミドルでの和の活躍をテレビで見た旧友である高鴨穏乃達が、
また和と麻雀を打つために、インターハイ出場を目指すお話。
特殊能力を持っている美少女たちが麻雀を打つアニメということで、
このアニメに惹かれて麻雀を始めた方も多いのでは?
さてさて、それでは以下第1話の感想になります。
* * *
本日の注目人物
「高鴨穏乃」
<<注目ポイント①>>「服装」
ランドセルを背負った小学生である穏乃。
木の枝から飛び降りて山を駆け下る登場の仕方といい、
元気有り余ってる野性児だなーという感じ。身体能力高そう。
そして穏乃・・・君、その服の丈はヤバす。はいてる?
<<注目ポイント②>>「凡人」
転校生も含め、共通の趣味が「麻雀」であることを知り、
和を阿知賀こども麻雀クラブに招待します。
憧、穏乃、赤土さん、和で始まった半荘1回。
ゲーム自体は和のツモで終了した模様。
こども麻雀クラブでの実力は憧が2位、穏乃が3位。
そして1位のゆるふわストレートの松実玄。
玄は「手牌にドラが集まってくる」というチート持ち。
高い手を狙って手が遅くなることもなく、ドラ8とかいうチート。
もちろん穏乃には麻雀チートも和のような胸の大きさチートも存在しません。
<<注目ポイント③>>「以外と寂しがり屋」
中学の進学を話し合うシーンでは、憧と離れ離れに。
赤土さんが福岡の実業団チームの監督さんからスカウトされ、
こども麻雀クラブは解散。そしてついには和も転校することに。
次第に麻雀からも離れて行ってしまう。
きっと小学生の頃のような毎日楽しく
過ごしていくんだと信じて疑わなかったのかも。
穏乃はムードメーカーではありますが、
明るく振舞おうとしたり案外寂しがり屋ですね。
しゅんってしてる穏乃も可愛いぜ!
<<注目ポイント④>>「思い立ったら吉日」
ある日穏乃がテレビでみた「インターミドル個人戦優勝」
そこで和が未だ麻雀を続けていて、しかも活躍していることを知る!
そんな姿を見て、もちろん有り余る体力で本当に走り出す穏乃。
意味がわからない、だけどその気持ちはわかる!
やっと穏乃らしくなってきましたね。
そして再熱後の「あの大会に出たい!」宣言。
和とまた麻雀で遊びたい!そんな気持ちにつき動かされる。
阿知賀の麻雀部を復活させ、インターハイに挑むために、
穏乃、玄、憧の3人で麻雀同好会を復活させるよ!
<<というわけで>>
というわけで1話終了。予想していた以上に面白いです。
原作自体があまり巻数出ていない作品なので、
いつ原作に追いついてしまうのかが心配ではありますが。
全国が舞台ということで、1期で活躍した清澄、龍門渕、鶴賀、風越など
チートを持つ子とも再開できることを楽しみにしています。
今のところは、平凡極まりない穏乃がどう成長していくのかに注目です!
![咲-Saki-阿知賀編 1 (イベント先行購入抽選券付属初回生産仕様) [Blu-ray] 咲-Saki-阿知賀編 1 (イベント先行購入抽選券付属初回生産仕様) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EPhFdCXSL._SL160_.jpg)

スポンサーサイト

テーマ:咲-saki-阿知賀編 - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://2yoki.blog.fc2.com/tb.php/1-fe47b889
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)