アニメと一緒にどこまでも!

主に放映しているアニメやお気に入りアニメの感想をつづるブログです。

2012-06

エウレカセブンAO #11 感想

<<前回までのあらすじ>>
アメリカにスカブコーラルが出現した。
チーム・パイドパイパーはすぐに出撃をするが、
政治の壁に阻まれ、アリゾナに隣接するメキシコ領で待機することになる。
シークレットは機械やIFOを感知する能力があるため、
それを逆手に取り、歩兵を投入しての直接攻撃を決行するアメリカ軍。
イビチャは嫌な予感がすると言い、アオと共に出撃する。
残念ながらその予測は現実のものとなり、シークレットは
視界に入った人の形をした動くものを人間として捉え、
攻撃をしかけてくることがわかった。

アオの命がけの機転で逃げ遅れたすべての人を無事救出し、
イビチャの囮攻撃によってシークレットに
生まれた一瞬のスキをついて、シークレットを倒すことに成功した。

というのが10話までのあらすじです。
10話はイビチャとレベッカに焦点を当てた話だったので、
11話は誰に焦点を当てた話となるのでしょうか。
それでは、11話の見どころ紹介です。

* * *

続きを読む »

スポンサーサイト



にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:エウレカセブンAO - ジャンル:アニメ・コミック

蟲師 #2 「瞼の光」感想

<<2話あらすじ>>
光にさらされると目が痛むという娘スイは、
どこの眼医に見せても原因がわからない奇病と言われ、
幼馴染である少年ビキの蔵に預けられている。
両親には蔵の中に長居してはならないと言われているが。
ビキは毎日スイの目を覆う布を取り変え、スイと話した。
そこで蔵の中でビキは2つ目の瞼を閉じると光の川が見え、
その対岸にいる白髪で緑色の目をした男の話を聞く。
そしてある日、ビキの目にも異変が起こる。

今回の主な登場人物は
スイ、ビキ、ギンコの3人です。
それでは以下感想と2話の見どころです。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:蟲師 - ジャンル:アニメ・コミック

天元突破グレンラガン #2 「俺が乗るって言ってんだ!!」

<<前回までのあらすじ>>
ジーハ村出身の青年であるカミナと穴掘りシモンの2人は
ある日突然、村の天井を突き破って落ちてきたガンメンのおかげで
地上の存在を知る。そして暴れるロボットに無謀にも立ち向かう。
その際に超電導ライフルをぶっ放すヨーコと呼ばれる少女と出会い、
シモンたちは偶然掘り当てたガンメンと呼ばれるロボットに乗り、
敵のガンメンを撃破した勢いでジーハ村を脱出!
地上を旅をすることを決意するが・・・
地上はガンメンが溢れかえっていて・・・。

ということで、一難去ってまた一難。
カミナとシモンの旅は始まったばかり。
ということで、以下2話の見どころ紹介です。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:天元突破グレンラガン - ジャンル:アニメ・コミック

キノの旅 #2 「人を喰った話 -I Want to Live-」

<<2話あらすじ>>

キノの旅 -the Beautiful World-」は
電撃文庫から刊行されている時雨沢恵一のライトノベルが原作です。
原作の挿絵から見ると若干作画に不満が残りますが、
旅人のキノが相棒でモトラドのエルメスと旅をしながら、
滞在期間3日というルールと共に様々な国を巡る話です。

キノとエルメスは冬の終わり、
遭難し、食べ物も尽き果てた男たちと出会う。
そして何日間か男たちと行動を共することになる。

以下、2話の見どころ紹介です。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:キノの旅 - ジャンル:アニメ・コミック

ノエイン第2話 「イエデ」 感想

<<前回までのあらすじ>>
北海道・函館、小学生のハルカはある日、
教会の尖塔の上に立つ黒いマントの謎の男を見かける。
それは15年後の世界から派遣された
「龍のトルク」を捕獲するための竜騎兵だった。
一方、幼馴染のユウは中学受験のストレスでおかしくなりかけていた。
そんな夏休みのある夜、同級生と一緒に夜中の肝試しを決行!
そこでハルカとユウの前に、再び青い雪の中と共に黒マントの男が現れる。
そらには巨大なウロボロスの環が浮かんでいた。

この出会いからすべてが加速していきます。
これからどうなっていくのか楽しみです!
それでは、以下2話の感想になります。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:ノエイン もうひとりの君へ - ジャンル:アニメ・コミック

咲-Saki- 阿知賀編 第11話「決意」感想

<<前回までのあらすじ>>
まだまだ続く先鋒戦。
玄が照に存在する「打点制限」を見抜くも何も出来ずに
前半オーラスはちゃっちゃか終わり。
後半戦はなんと照がラス親という最悪の展開で始まる。
東1局、2局と照の打点は上がり、東4局でラス親。
終わらない東4局、誰かが飛んでしまうのか!?
その時、怜の二巡先への回想と共に、
禁じられた技を使うことをいとわない怜。
東4局を終わらせられるのか!
怜は倒れてしまうのか!?
さてさて、それでは以下11話の感想になります。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:咲-saki-阿知賀編 - ジャンル:アニメ・コミック

魔法少女まどか☆マギカ #2 感想

<<前回までのあらすじ>>
主人公である鹿目まどかは、
理想のような仲の良い家族と親友と平穏に暮らしていた。
そしてその平穏は、不思議な夢で出会った少女と
瓜二つの暁美ほむらという転校生が来たことから変わり始まる。
ほむらに襲われていた白い生き物を助ける途中、
偶然迷い込んだのは摩訶不思議な空間。
そこで絶対絶命のピンチに陥ったまどかと親友のさやかを
助けてくれたのは見滝原中学校3年生の巴マミだった。

なんとかピンチを免れたまどかとさやか。
そして回復したキュウべぇの言う魔法少女とは・・・?
ここまでが、前回までのあらすじですね。

なんというか1話はすべて伏線であったように感じるのですが。
魔法少女とは一体なんなのか、あの摩訶不思議な空間は何なのか。
さてさて、それでは以下2話の感想になります。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:魔法少女まどか☆マギカ - ジャンル:アニメ・コミック

エウレカセブンAO #10 感想

<<前回までのあらすじ>>
季節は夏。そのころ、日本政府は人工的にスカブバーストを
起こす実験を試みようとしていた。実験の首謀者はナカムラ
(1話で良いリアクション芸を見せた人)だった。
もちろんチーム・パイドパイパーは日本へと向かうことになる。
日本政府の実験は、ダメージドクォーツを回収し集め、
スカブバーストを起こしてシークレットを召喚することだった。
そして深海に出現したシークレットを倒すために
IFOでアオたちは向かい、仲間に助けられながらこれを倒した。

ということで、10話の見どころ紹介です。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:エウレカセブンAO - ジャンル:アニメ・コミック

蟲師 #1 「緑の座」感想

<<作品概要>>

蟲師は漆原友紀による日本の漫画で、
2005年10月~2006年3月まで放送されていたアニメです。
またとても原作に忠実に作られていることも特徴で、
音楽と独特な世界観は、何度見ても面白いアニメの1つです。

蟲師」という職業の主人公ギンコが、
命の源流に近しい精霊のような物である「蟲」によって
引き起こされる様々な謎や出来事を解き明かしていくストーリー。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:蟲師 - ジャンル:アニメ・コミック

天元突破グレンラガン #1 「お前のドリルで天を突け!!」感想

<<作品概要>>
本作品はGAINAXが単独で作成したオリジナルアニメーションである。
遥か未来、人々は地中に穴を掘って家を作り家畜を飼い、
時折怒る地震と落盤に怯えながら、何百年も息を潜めて暮らしていた。
そんな村の一つであるジーハに住む主人公シモンと
その兄貴分である青年カミナが謎のメカを動かし、地上へと出る。
眼前に広がる壮大な地上の風景に興奮を隠せない一行は、
地下暮らしを投げ打って地上で旅する事を決意するストーリー。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:天元突破グレンラガン - ジャンル:アニメ・コミック

キノの旅 #1「人の痛みが分かる国 -I See You.-」

<<作品概要>>

キノの旅 -the Beautiful World-」は
電撃文庫から刊行されている時雨沢恵一のライトノベルが原作で、
2003年4月~7月まで放送されていたアニメです。
原作の挿絵から見ると若干作画に不満が残りますが、
それを差し引いても、何度みても面白いと思うアニメの1つです。

旅人のキノが相棒でモトラドのエルメスと旅をしながら、
滞在期間3日というルールと共に様々な国を巡る話。
独特の制度や技術、価値観を持つ国や人と関わるストーリー。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:キノの旅 - ジャンル:アニメ・コミック

ノエイン 第1話 「アオイユキ」感想

<<作品概要>>
ノエイン-もうひとりの君へ-は、
2005年10月~2006年3月まで放送されていたSFアニメです。
私の何度見ても面白いと思うアニメの1つです。

舞台となるのは函館、主人公はハルカと呼ばれる少女。
そして15年後の並行世界では、高度な科学力を持つ「ラクリマ時空界」と
全時空の消滅を図る「シャングリラ時空界」の激しい戦闘が繰り広げられていた。
その戦いの鍵となる「龍のトルク」を捕獲するために、
15年前の函館に送り込まれる竜騎兵たち。
そんな時空を超えた運命の物語。

それでは以下、1話の感想になります。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:ノエイン もうひとりの君へ - ジャンル:アニメ・コミック

咲-Saki- 阿知賀編 第10話「連荘」感想

<<前回までのあらすじ>>
ついに始まった先鋒戦。
東2局からついに始まった白糸台の宮永照の連続和了。
鳴いてずらしても、親を流そうとしても
そんなの関係ないと言わんばかりに上がってくる。
「一巡先を見る」千里山の怜の能力よりもさらに上を行く!
一度だけ花田煌の安手にわざと怜が差し込むことによって
照の連続和了、打点がどんどん高くなる無限ループを脱出するが。
南3局となって、またもや照に上がられてしまい。
先鋒戦前半戦もすでに大詰め!
そして玄は焼き鳥状態!!
と、ここまでが前回までのあらすじですね。

さて、南3局の親は玄。
やっと回ってきた親番で、玄は見せ場を作れるのか!
さてさて、それでは以下10話の感想になります。

* * *


続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:咲-saki-阿知賀編 - ジャンル:アニメ・コミック

今後の更新予定について

<<今後の更新予定について>>
本ブログは主に放映中のアニメやお気に入りアニメの感想や
考察を(出来る限り毎日)まったりつづるブログです。
また2yoki自身がブログ初心者であり、コンテンツが少ないため、
6月17日より毎日1本ずつ週替わりで感想を投稿しようと考えています。


以下、今後の更新予定です。

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

魔法少女まどか☆マギカ #1 感想

<<映画化すると聞いて>>
魔法少女まどか☆マギカはアニメ化され、放映が既に終了しています。
しかし2012年10月6日と13日にTVシリーズを再編集した
新しい魔法少女が全国の映画館に登場するとの情報を聴き、
ここは今一度、TVシリーズを復習しませうと思いました。

魔法少女モノで連想されるのは、
美少女戦士セーラームーンやプリキュアだろうか?
上記の作品たちは、平凡な少女が不思議な力を手に入れ、
強大な敵と戦いながら平和を守るような、
正義は必ず勝つ方式のオーソドックスな物でしょう。

しかし本作品はまったく違います。
魔法少女モノの王道に風穴を開けたのではないでしょうか?
まだ見ていない、そんな方は是非一度ご覧になってはいかかでしょう?
(ただし一部過激な表現が含まれる場合もあります、ご注意を)

本日より毎週日曜に1日1話ずつ、感想をつづる予定です。
1年前に確か視聴していたはずなんですけど、
1年経過したアニメは見ていないも同じと捉えて心機一転。
さてさて、それでは以下1話の感想になります。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:魔法少女まどか☆マギカ - ジャンル:アニメ・コミック

咲-Saki- 阿知賀編 第9話「最強」感想

<<前回までのあらすじ>>
穏乃たちは偶然出会った鶴賀学園に1夜かぎりの特訓をお願いする。
そして必死に強くなろうとするメンバーの気持ちに
全力で答えてくれる鶴賀学園と風越女子。
次の日には、赤土さん方式の押しかけ練習試合で
三箇牧高校の荒川憩さんのもとへ。

特訓の連泊後、ホテル付近で偶然熊倉さんの姿を見かけ、
穏乃は居てもたっても居られずにホテルを飛び出した。
そして赤土さんがプロ行きを断ったことを知って安堵する。
メンバーも監督への不信感を解消し、準決勝への決意を新たにした。
そしてついに準決勝当日、先鋒戦。
メンバーは玄、千里山の怜、白糸台の宮永照、新道寺の花田煌。
と、ここまでが前回までのあらすじですね。

さて、ついに始まった先鋒戦。
一番警戒するべきは、宮永照でしょう。
インハイ史上最強らしいですからね。
どこまで他の選手が喰らいついていけるか!
さてさて、それでは以下9話の感想になります。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:咲-saki-阿知賀編 - ジャンル:アニメ・コミック

咲-Saki- 阿知賀編 第8話「修行」感想

<<前回までのあらすじ>>
副将戦、劔谷高校の1年エースが実力を見せつけ、
阿知賀女子は一気に3位転落。鷺森灼も奮闘するもが、
不可解な打ち筋の謎は解明されることなく大将戦へ。
大将戦では南3局で穏乃が越谷女子に放銃するも、
最後まであきらめない姿勢を貫き、劔谷高校から直撃を奪う。
オーラスで逆転2位になり、見事準決勝に進出した。

しかし喜んだのもつかのま、監督である赤土春絵に
準決勝での勝利は絶望的と言われてしまう。
さらには赤土さんがプロ行きを検討していることを
偶然知ってしまい、監督に対する不信感が広がってしまう。
このままでは、チームがバラバラになってしまうのでは。
そんな時に鶴賀学園の麻雀部部長の蒲原智美と東横桃子に出会う。
と、ここまでが前回までのあらすじですね。

さて、準決勝までは残り二日。
立ち止まってなどいられない状況で、
阿知賀女子はどう行動するのか!
さてさて、それでは以下8話の感想になります。

* * *

続きを読む »

にほんブログ村 アニメブログへ

テーマ:咲-saki-阿知賀編 - ジャンル:アニメ・コミック

 | ホーム | 

 

プロフィール

2yoki

Author:2yoki
リンクフリー
相互リンク随時募集
コメントTB大歓迎
About

最新記事

最新コメント

カテゴリ

はじめまして (3)
2012年夏アニメ (17)
人類は衰退しました (5)
貧乏神が! (4)
恋と選挙とチョコレート (4)
ソードアート・オンライン (4)
2012年春アニメ (41)
咲-阿知賀編- (12)
エウレカセブンAO (12)
黒子のバスケ (17)
放映済み (32)
キノの旅 (6)
天元突破グレンラガン (6)
ノエイン (7)
蟲師 (6)
魔法少女まどか☆マギカ (6)

最新トラックバック

月別アーカイブ

更新予定

現在ブログ更新日別
(月)人類は衰退しました
   黒子のバスケ
(火)ノエイン
(水)キノの旅
(木)貧乏神が!
   グレンラガン
(金)恋と選挙とチョコレート
   蟲師
(土)エウレカセブンAO
(日)ソードアート・オンライン
   魔法少女まどか☆マギカ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking