黒子のバスケ第17Q「ふざけた奴ばっかりだ」感想
<<前回までのあらすじ>>
ついに始まった桐皇学園との決勝リーグ1回戦。
けれど、青峰がいないとしても、個人技で
全国レベルの強さを見せつける桐皇学園。
マネージャーである桃井の情報収集力で2年生を完封され、
さらに解析した上で成長性まで読み切った分析力や
火神の足の不調もあり、いつもの誠凛らしいプレイで
攻めながら流れを作ることが出来ない黒子たち。
足をテーピングした上で、改めて試合に向かう火神。
そしてだいぶ遅刻して遅れて登場する青峰。
第2Q終了間際だけれど、ここから流れを
持っていかれてしまうのか!?
というのが大体の16話のあらすじでした。
やっと本編に追いつきましたよ!!
さて、以下17話の見どころです。
* * *

ついに始まった桐皇学園との決勝リーグ1回戦。
けれど、青峰がいないとしても、個人技で
全国レベルの強さを見せつける桐皇学園。
マネージャーである桃井の情報収集力で2年生を完封され、
さらに解析した上で成長性まで読み切った分析力や
火神の足の不調もあり、いつもの誠凛らしいプレイで
攻めながら流れを作ることが出来ない黒子たち。
足をテーピングした上で、改めて試合に向かう火神。
そしてだいぶ遅刻して遅れて登場する青峰。
第2Q終了間際だけれど、ここから流れを
持っていかれてしまうのか!?
というのが大体の16話のあらすじでした。
やっと本編に追いつきましたよ!!
さて、以下17話の見どころです。
* * *
スポンサーサイト

黒子のバスケ第16Q「やろーか」感想
黒子のバスケ第14Q「そっくりだね」感想
<<前回までのあらすじ>>
泣いても笑っても最後の第4クォーター。
暴走していた第3クォーターとは違い、冷静さを取り戻す火神。
そしてミスディレクション・オーバーフローによって、
高尾のマークを攻略、さらに加速するパスで火神にパスを繋ぎ、
誠凛の皆を鼓舞するダンクシュートを見事に決めた。
最後まで気の抜けない点取り合戦の中、
勝負所で日向が3ポイントシュートを決め、
最後の最後に緑間が火神をフェイクでひっかけ、
ボールを下げた瞬間に黒子がカットして・・・
激戦の末に秀徳に勝利し、誠凛バスケ部は
インターハイ予選決勝リーグ進出を決めた。
というのが大体の13話のあらすじですね。
さて、以下14話の見どころです。
* * *

泣いても笑っても最後の第4クォーター。
暴走していた第3クォーターとは違い、冷静さを取り戻す火神。
そしてミスディレクション・オーバーフローによって、
高尾のマークを攻略、さらに加速するパスで火神にパスを繋ぎ、
誠凛の皆を鼓舞するダンクシュートを見事に決めた。
最後まで気の抜けない点取り合戦の中、
勝負所で日向が3ポイントシュートを決め、
最後の最後に緑間が火神をフェイクでひっかけ、
ボールを下げた瞬間に黒子がカットして・・・
激戦の末に秀徳に勝利し、誠凛バスケ部は
インターハイ予選決勝リーグ進出を決めた。
というのが大体の13話のあらすじですね。
さて、以下14話の見どころです。
* * *

エウレカセブンAO #15 「ウォー・ヘッド -humanoid secret-」感想
<<前回までのあらすじ>>
エウレカを必要に求めるトゥルースと戦うのは、
アオの乗るニルヴァーシュと、エウレカの乗るニルヴァーシュ。
あらゆるものがエウレカを狙ってくるという思ったアオは
エウレカを元の世界に返すことを決断する。
光の柱からシークレットが出現するが、
エウレカとアオは撃破。エウレカが光の柱の中へ入る時、
お腹にいる子は女の子なのと爆弾を投下していったのだった。
一方、スカブと交信することで、答えにたどり着いたナル。
その一部をアオに聞かせ、一緒に来て!というナルだったが、
アオの不用意な一言で、決別。ナルはスカブの中から
現れたニルヴァーシュに搭乗し、去って行った。
というのがだいぶはしょりましたが14話あらすじです。
それでは、15話の見どころ紹介です。
* * *

エウレカを必要に求めるトゥルースと戦うのは、
アオの乗るニルヴァーシュと、エウレカの乗るニルヴァーシュ。
あらゆるものがエウレカを狙ってくるという思ったアオは
エウレカを元の世界に返すことを決断する。
光の柱からシークレットが出現するが、
エウレカとアオは撃破。エウレカが光の柱の中へ入る時、
お腹にいる子は女の子なのと爆弾を投下していったのだった。
一方、スカブと交信することで、答えにたどり着いたナル。
その一部をアオに聞かせ、一緒に来て!というナルだったが、
アオの不用意な一言で、決別。ナルはスカブの中から
現れたニルヴァーシュに搭乗し、去って行った。
というのがだいぶはしょりましたが14話あらすじです。
それでは、15話の見どころ紹介です。
* * *
